万能スパイス「バカまぶし」販売スタート!
キャンプ芸人として人気を集めている、お笑い芸人「バイきんぐ」の西村瑞樹さん。
“バカ鍋”こと巨大フライパンが印象的で、あまり細かいことは気にしない豪快なキャンプスタイルが私も好きです。
そんな西村さんが監修したアウトドアスパイス「バカまぶし」が新登場!
4月から販売スタートしました!!
■バカまぶし
辛いの ¥842(税込)
辛くないの ¥842(税込)
※店頭販売限定
今回はバカまぶしの「辛くないの」を自宅で使ってみました。
蓋を開けて香ってくるのは、カレーを思い起させるいい匂い。
世界中から厳選された12種類以上のスパイスを使用しているとの事で、味は何ともエスニック。タンドリーチキンのような、メキシコ料理のような・・・
塩味は控えめで、そのまま味わっていても美味しいです。
中身はパウダー状で、クミンシードとゴマが粒のまま入っています。
さっそく自宅の狭いベランダでべランピングっぽく料理。
鳥の手羽先に適当にまぶして焼いてみました。
スパイシーでおいしい!ただ塩味が控えめということもあって、最初の量じゃちょっと物足りない。
そこでさらにまぶしてみると、格段においしさアップ!どんどん追加したくなります。
これがキャッチコピーにもある「バカみたいにまぶしたくなる」ってことかぁ。
クミンとゴマの粒が炒められたことでよりパリパリ食感になって、いいアクセントです。
この日の夜ご飯は、さらに「バカまぶし」を使ってもう1品作ってみました。
インド人のお友達がいる友人から教わったケバブ。色々入れるスパイスの代わりにバカまぶしだけで作ってみました。
ヨーグルトソースで食べるのですが、ここでもさらに“追い”バカまぶし。
やっぱり美味しくなります。風味がより良くなる感じです。
このペースで使っていたらあっという間に無くなってしまいそう。
個人的な感想としては、“料理をさらに風味良くワンランクアップさせるスパイス”という感じです!
これだけでも味付けはできますが、肉を焼く際は塩コショウを併用した方がバカまぶし1本分を長く楽しめると思います。
でも、ユーチューブの公式チャンネルで西村さんが1本ドバっと使っていたのもやってみたい!
いつか友人達とキャンプができるようになったら楽しんでみたいと思います。
スタッフ*ナツミ
0コメント