初めてのわかさぎ釣り!

先日友人と話が盛り上がり、わかさぎ釣りへ行ってきました。

どうせなら氷に穴をあけてやってみたいね、ということで

長野県飯綱町にある“霊仙寺湖”へ!


早朝が釣れやすいらしいので、7時前に到着。もうすでにたくさんの方が来ていました!


ここ霊仙寺湖周辺は様々なアクティビティができる様です。

別荘地も隣接しているようで、春や夏にも来てみたいところ。



わかさぎ釣り受付でテントをレンタルし(残り1つでした!)釣り竿と仕掛け、餌は購入します。

他にもイスやハサミなどなど、手ぶらできても必要なものはレンタルで揃います。


レンタルしたテントを立て、穴あけ係の方に声をかけに行きます。

「ぎりぎりのところがいいよね」と規制ロープの際に開けてもらいました。

そういう場所が釣れやすいものなんですね~。

どおりでどのテントも規制ロープ沿いに立ってるわけです!


購入した仕掛けのパッケージがいい感じ。

釣りはほぼやったことが無いので、すべてが新鮮です。

穴に糸を垂らして、いざ!わかさぎ釣りスタート!


・・・まったく手ごたえ無し。

こまめに餌を変えても食われることも無く、3時間半が経過・・・


結局1匹も釣れませんでしたー!!がっかり・・・


7、8匹くらいは釣れるでしょなんて思っていたのが甘かった。難しいものなんですね。

お隣のテントから聞こえてきた、わかさぎ釣り玄人さん達の話しからすると

どうやらこの日は全然ダメな日だったようです。


隣接する日帰り温泉でじっくり温まって、飯綱町のそばを食べて帰ってきました~。


ちなみに、今回初めて雪の中でじっとしている遊びを体験しましたが

とにかく足先がすごく冷える!

ヘタな防寒じゃ足りません。やはり“ソレル”のようなインナーブーツが付いた

極寒地仕様のブーツをおすすめします!

例えば・・・


■SOREL【ソレル】  

左:「1964パックナイロン」(メンズ)使用限界温度目安:-40℃

右:「ウィンターカーニバル」(ウィメンズ) 使用限界温度目安:-32℃

¥14,040(税込)   




■SOREL【ソレル】  

 「アルファパックXT」(メンズ/ウィメンズ) 使用限界温度目安:-51.5℃ 

 ¥16,200(税込)   



■Kamik【カミック】  

 「ハンター」(メンズ) 使用対応温度目安:-40℃ 

 ¥9,720(税込)   



私も次はこのレベルのブーツを用意して挑みたいと思います。

せっかく竿も買ったことだし、来年リベンジするぞー!



スタッフ*ナツミ





OUT SPOT

a heart of nature. アウトドア・キャンプ用品の正規取扱店『アウトスポット』のブログです。 1988年創業・新潟市で元気に営業中!