今年も春のお花見サイクリング♪

こんにちは!スタッフ・イシカワです。

先週末に今年も新潟市西蒲区にあります菜の花と桜が美しい上堰潟(ウワセキガタ)公園へサイクリングへ行ってきました♪

私の考えたこのサイクリングルートは沢山の桜を見れるので、春のサイクリングにとてもおススメです!

昨年、ブログにしたルートと一緒ですが、今年の桜の具合をご報告です。



川沿いのルートで行きますので、通常に車道を走るよりも距離はありますが、のんびりとサイクリングができて、桜を色々見ながらのとても良いコースです。走行距離は片道で約25kmです。

この様なルートになっています。


スタートは西川沿いからです。

川沿いに桜が咲いていて良いスポットです。



そのエリアには、桜の木の下をくぐれる所があり、そちらがとても良いです。



川沿いを進み、しばらく行くと桜の並木は途切れますが、

度々に桜の木が登場してきます!

レンギョウやユキヤナギの花も満開。



風景を眺めながら進んでいくと、また、桜の並木が現われます。

ここまで、川沿いの道は整備されていて、とても快適なお花見サイクリングが出来ます!



この後がちょっと、わかりにくいのですが、、。

川沿いの道なりに進んだ後、川沿いの道が無くなるので車道にでます。そこから、また、脇道に入ると、のんびりした道で次の目的地の新川に向かえます。ちょっと、これは説明が難しいので、、普通に車道沿いで新川に向かう形で良いと思います。



道を進み、次なるお花見スポット。新川の桜。

川沿いに桜並木となっていて、川沿いにすれすれの桜は風流です。

桜の木がある神社もありますので、そちらも尋ねてみても良いかもしれません。



川の上流に進み、対岸には、桜のトンネルがあります。

今年はちょっと、咲きがまだ早かったのですが、満開になるとトンネルの様でとてもステキです。その先に新川と西川が立体交差する橋があります。



また、川沿いの道が途切れるので、この先が分りにくいルートになりますが、いったん大通りにでて、それから、巻方面に向かいます。私は車道を避けて、脇道に入ります。

その後、吉運堂の看板を目印に左折です。



左折してすぐに川に突き当たるのでまた、西川と合流。

ここから、また西川沿いを走ります。

川沿いには水仙が咲いていました。



ここから先は、特にまとまった桜の木はないので、のんびりとサイクリングです。

車の交通量も少ないので、安心してサイクリングができます。

途中、高架橋があり、そこから眺める角田の方の風景はとても良いです。

(高架橋は渡らないでそのまま直進。)



更に進んで行くと桜の木がある公園のある交差点に突き当たりますので、そこを右折して、進んで行くと、次なるお花見スポットの道路沿いの桜並木があります。



しかし、今回、ここの桜並木は、全く咲いていませんでした・・・。

もしや?上堰潟公園も咲いてないかも?と頭をよぎる瞬間・・・。



その桜並木の先に[そら野テラス]さんがあります。

お野菜やお米等を販売しているので、ちょっと立ち寄ってみると面白いと思います。

お食事もできるみたいです。





その先の道は、角田山が見えるので、そちらの方に進んで行けば到着です!




しばらく走って、上堰潟公園に到着!!!



心配した、桜の咲き具合ですが、5~6分咲きと言った所でしょうか?!咲いてる木はだいぶ咲いていたので、木によってばらつきがありました。

とりあえず、咲いていたのでホッとしました!



上堰潟公園は周遊できるので歩いて回るのがとても楽しいです。

山の風景、桜と菜の花を見ながら歩くのは格別ですね♪



菜の花は満開でした!

菜の花の香りでいっぱい。



桜は満開ではありませんでしたが、お天気にも恵まれて、素晴らしい散策ができました!

まだ、数日前でこの様子でしたので、これから尋ねると満開になっているかもしれません。

春の散策に上堰潟公園はおススメです♪





【おまけ・帰り道】

今回は、帰り道の桜もご紹介。


上堰潟公園の近くの諏訪神社。

風情ある桜の木です。



帰り道は一般的に車で良く使う車道で帰りましたが、その途中にあった桜並木。



佐潟の桜の木。こちらもまだ、全然咲いていませんでした。

これからのお花見でも間に合いそうです。



内野西が丘駅近くの桜並木。



内野小学校の桜。

こちらは有名ですね!見事に満開でした。



本当に沢山の桜を眺めながら、サイクリングが出来てとても良かったです!!


今回、色々なお花見スポットをご紹介しました。

まだ、お花見に間に合うスポットもあると思いますので、今後のお花見の参考にして頂けたら幸いです。春の桜は本当に良いですね♪


スタッフ*イシカワ


OUT SPOT

a heart of nature. アウトドア・キャンプ用品の正規取扱店『アウトスポット』のブログです。 1988年創業・新潟市で元気に営業中!