角田山の花畑<浦浜コース>
こんにちは。スタッフのナツミです!
3月の出来事ではありますが、チーフとそのトレラン仲間Yさんと、新潟市内にある角田山に走りに行く予定を立てていました。
が、前日の夜、私の全身に酷いじんましんが出てしまい・・・泣く泣くキャンセル。
走ってきたチーフに感想を聞くと、「樋曽山(ひそやま)まで足を延ばしたら雪割草の花畑だったぞ~。」との事。
私も見てみたいなと思い、じんましんが落ち着いた頃に、樋曽山の最寄りの駐車場でもある角田山の“五ケ峠コース”駐車場へ向かいました。
しかし、すでに満車!
交通整備をしていたボランティアの方に「この先どこか車を停められる所ありますか?」と
ダメもとで声をかけてみると、“浦浜コース”を案内していただけました。
「浦浜もカタクリの花畑が広がってておすすめだよ。」との事だったので、
角田山登山に変更~!
浦浜コースの駐車場は広々としていてまだまだ余裕でした。
登山口に入ると、椿の花が出迎えてくれました。
この辺は群生地のようで沢山の椿の木がありました。
小川を渡り、雑木林の中を登っていきます。
ある程度登っていくと、海が見えました。
海からの風が冷たいけれどさわやか。休憩スペースもあります。
ここから先は青空が気持ちいい尾根歩き。
だんだんとカタクリの花が姿を現し始めました!
それから先は一面カタクリの花畑!
上手く写真を撮ることが出来ず、イマイチ伝わりにくいかもしれませんが、
登山道の両脇にずっとカタクリの花が続いています。
さらにはスミレやキクザキイチゲも。
少しだけ雪割草もありました。
登る先々で写真撮影で足を止めてしまうので、全然前に進めません。
かなりの時間を費やして、ようやく五ケ峠コースとの分岐に到着。
この日は花を見ることが目的だったのと、母が一緒だったこともあり、
ここをゴールとして引き返し、また花を眺めながら下山してきました。
ちなみに、"樋曽山"の方の写真をチーフに見せてもらいました。
こちらは本当に雪割草だらけ!しかも一株が大きい。見応えありそうですね~。
来年の春になって行くことが出来るなら、リベンジしてみたいと思います!
0コメント