角田山 五ケ峠コース登山

先週は5/3、角田山(標高481.7メートル)へ遊びに行きました。

同行者の体力合わせて、角田山でもっとも易しいコース五ケ峠へ。

最も易しいコースだけあって人気のコースなので4月から5月GW明けまでは交通規制されています。

よく調べてから行きましょう。

詳しくはこちら → 角田山(五ケ峠)春季交通規制

↑登り口 8時クライムオン 春の休日は混雑必至なので早めに登ります

易しいコースとはいうものの階段もあり汗はかきます

日本海 角田浜が見えます 羽虫がすごい

ご高齢のご夫婦を追い越させていただきました 足元お気をつけて

90分のコースですが変化あります

およそ3キロ90分のこのコース 2キロのこの場所まで1時間 1キロ30分ですね

合流点

登頂9時半 平地は晴れてましたが山が霞がかっていたので曇っています

角田山頂は広い公園のようになっていて展望場所がないのがいつも残念なんですよね

桜が咲いていました

角田山は日本花の百名山のひとつで全国から登山者が訪れます

山頂から5分ほど行くと展望場所、観音堂があります

新潟平野が一望できるのです 曇っていて残念 コーヒー淹れておやつ食べます

下りで晴れやがりました

下りは1時間 実は登山口の横に八幡社があります

このあとは近くのじょんのび館で風呂あびました

昼飯は 海岸線から四ツ郷へ入り木山にある治平そば

かも南蛮つけそば 濃い味のつゆに 焦がしネギと柚の香り


総評

新潟市民にとってはやはり角田山は行きやすく登りやすい

気楽な気分で登山ができます

スニーカーで登るのは本当にあぶないからやめてほしい

そして

登山後にそばというのも良いものだ

OUT SPOT

a heart of nature. アウトドア・キャンプ用品の正規取扱店『アウトスポット』のブログです。 1988年創業・新潟市で元気に営業中!