二子島森林公園でキャンプ♪

こんにちは! 

 アウトドアショップ「アウトスポット」のスタッフ*ナツミです。  


5月のGW終盤。

二連休をもらい、思いつくままキャンプに行ってきました。

向かったのは前から気になっていた「二子島森林公園キャンプ場」。

新潟県村上市の三面川(みおもてがわ)上流にある三面ダムの

ちょっと奥の湖です。


二子島では八重桜がまだ咲いていました!

管理棟で受付を済ませると、今日当直だというおじさんに

「昨日までは予約いっぱいだったんだけど、今日は全然いないから

好きな所使っていいですよ~」と言ってもらいました。


オートキャンプ場は芝できれいに整備されています。

区画は山側と湖側とありましたが、私たちは景色のいい湖側にしました。

この日は3組しかいませんでしたが、やはりみんな湖側。

サイトからはエメラルドグリーンの湖と山々が見渡せて最高のロケーション!


しかも全ての区画に流し台付き!

一つ一つ流し台が付いているキャンプ場は初めてでした。

バーナーを置くテーブルも出さなくていいし、家のキッチンの様に使えるし、

とっても便利!!


これとは別にしっかりとした炊事場もあります。

シャワー室もきれい。

広い脱衣場からも湖を見ることができるのが素敵です。


キャンプの楽しみといったらご飯と焚火。

今回の夕ご飯は、村上市内の直売所で買った地場産の山菜や魚をいただきました。

他に村上牛や朝日豚などの地元肉を狙っていたのですが、

立ち寄ったお店ではゲットならず・・・残念です。



次の日は森林公園内を散策。

浮遊桟橋を渡って、小島に行くことができます。

橋が浮いているので、ゆらゆらと面白い感覚。

最後にかけてある渡し板を渡るのも、

“折れたりしない?!大丈夫?!”というスリルがあって面白いです。


小島は杉林になっていて、アスレチック広場があります。

一周できる遊歩道もあり、先へ進んでいくにつれ杉林から広葉樹林へと

風景が変わっていき、アップダウンもあってちょっとした登山気分を味わえます。

ただ、後半は急な斜面が続くので、サンダルや底がツルツルしたスニーカー

では滑って危ないです!


最後にスワンボートに乗って、小島を一周して帰ってきました。


他にも手漕ぎボートや釣りもできて、アクティビティがたくさん!

お子様連れの方はより楽しめると思います。

おすすめのキャンプ場です♪



OUT SPOT

a heart of nature. アウトドア・キャンプ用品の正規取扱店『アウトスポット』のブログです。 1988年創業・新潟市で元気に営業中!